Go to main text

【2025年4月 博士後期課程3年次対象】RARA学生フェロー(RARA x SPRING)の募集

プログラムの概要

本プログラムは、博士後期課程学生が自らの専門研究分野を深めるとともに異分野の研究者等との協働を通じ、ソーシャルインパクトを発揮することのできる「T型博士インパクトメーカー」(RARA×SPRING)および「次世代AI高度産業人」(RARA×BOOST)の育成を目指して展開します。採択者は「RARA学生フェロー」として研究費および研究活動支援金(生活費相当額)の配分・給付とともに各種特別支援制度を受けることができます。

募集説明会

以下のとおり、オンラインで募集説明会を行います。

第1回 2025年3月31日(月)12:00~12:30
第2回 2025年4月3日(木)12:00~12:30

Zoom URL(共通):https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/92522597888?pwd=V5gjx1njayNLYF4W8gWwTfdhoWv7Gv.1

  • 2回とも同じ内容です。
  • 日本語で実施します。
  • The guidance will be conducted in Japanese.

募集対象

博士後期課程学生3年次相当

  • 文部科学省国費留学生、日本学術振興会特別研究員などは対象外
  • 詳細は募集要項を確認してください。

募集人数

RARA×SPRING:14名程度

募集・選考日程

【申請期間】 2025年3月31日(月)~  4月9日(水)13:00
【採否発表】 2025年4月下旬 manaba+Rにて本人宛に通知

募集要項・応募書類

募集要項

応募書類

提出先

以下より、会員登録を行った後、応募書類・動画を全てアップロードして提出してください。

  • 必ず募集期間内に申請を完了して下さい。申請期限以降は、いかなる理由があっても申請を受け付けることができません。
  • 申請日時は申請フォームにて申請が完了した時刻のログに基づき判断します。デバイスの不具合等による申請遅延があった場合でも申請ログのみに基づいて判断しますので、期日まで余裕を持って申請してください。

外部サイトを別ウインドウで開きます 申請フォーム

  • 申請期間中のみ入力可能です。

参考情報

以下のWebサイトで、学生フェローの取り組みが紹介されています。

外部サイトを別ウインドウで開きますAmbitious Graduate Students ~大学院生の挑戦~

外部サイトを別ウインドウで開きます研究の楽しさを中高生に伝えていく~RARA学生フェローの取り組み~

外部サイトを別ウインドウで開きます立命館Club▼研究者の卵インタビュー▼

立命館先進研究アカデミー(RARA)について

立命館先進研究アカデミー(RARA)

外部サイトを別ウインドウで開きます 立命館先進研究アカデミー(RARA)

  • 2021年度~2023年度まで募集していたNEXT学生フェローシッププログラムは、JSTの方針により本プログラムと一体的に運用することとなりましたので「NEXT学生フェロー」の募集はありません。

問い合わせ先

立命館大学研究部RARAオフィス

  • 土日祝日、長期休暇を含む業務時間外の問い合わせについては、回答が遅くなります。